「野菜は洗ってから食べないと!」と、誰もが一度は聞いたことがあるかと思います。しかし、すべての野菜を同じように洗う必要があるのでしょうか?
今回は、洗わなくても良い野菜はあるのか、野菜別の残留農薬や虫がつきやすい野菜について詳しく解説します。
洗わなくても良い野菜はあるのか?
結論から言うと、「洗わなくても良い野菜」は、厳密にはありません。
fa-check-squareなぜなら
- 農薬: 野菜には、栽培中に使われる農薬が残留している可能性がある。
- 土壌: 野菜の表面には、土壌中の微生物や有害物質が付着している可能性がある。
- 虫: 野菜の葉の裏や茎に、虫や虫の卵が付着している可能性がある。
これらの理由から、食中毒や健康への悪影響を防ぐため、野菜は基本的に洗って食べることをおすすめします。
野菜別残留農薬と虫がつきやすい野菜
野菜によって、残留農薬が多いものや、虫がつきやすいものが異なります。
今は昔ほど野菜の中から虫がでてこなくなりましたが、これは農薬のおかげということを忘れてはいけないです。あと、昔と比べて少なくなりましたが、虫は野菜の中にいます!!たまに出てきます。
ということは細菌類もいると考えて良いでしょう。
残留農薬が多い傾向にある野菜
- 葉物野菜: レタス、キャベツ、ほうれん草など
- 果菜類: キュウリ、ナス、トマトなど
- 根菜類: 大根、人参など
これらの野菜は、生育期間が長く、何度も農薬散布が行われるため、残留農薬が多い傾向にあります。
トマト農家のお友達に聞いたところ、トマトのヘタの部分は特に農薬がたまりやすい部分だからしっかり洗うといいよとのことでした!
虫がつきやすい野菜
- 葉物野菜: レタス、キャベツ、小松菜、ほうれん草など
- 果菜類: イチゴ、トマト、ナスなど
これらの野菜は、葉が大きく、柔らかいことから、アブラムシやコナジラミなどの虫がつきやすいです。
たまに幼虫もいたりします・・・・ということは卵もありますよね^^;
よく見ないと見えなかったりしますが、実は葉の中にびっちりアブラムシとかいたりしますので、特に葉物野菜は気をつけて洗いたいですね!
野菜の洗い方
野菜を洗う際は、以下の点に注意しましょう。
- 流水で洗う: 水道水を勢いよくかけて、汚れを落とします。
- 葉物野菜は一枚ずつ丁寧に洗う: 葉の裏側までしっかりと洗います。
- 根菜類は皮をむく: 皮の部分に汚れや農薬が多く残っている可能性があるため、皮をむいてから調理します。
- 流水で30秒以上洗う: 農薬を落とすには、30秒以上の流水洗浄が効果的です。
- 塩水につける: 塩水に野菜を浸けることで、虫や汚れを落とすことができます。
まとめ
野菜は、洗って食べるのが基本です。しかし、すべての野菜を同じように洗う必要はありません。
野菜の種類や産地、栽培方法によって、残留農薬や虫の付着状況は異なります。
安全に野菜を食べるためには
- 旬の野菜を選ぶ
- 有機野菜を選ぶ
- しっかりと洗う
これらの点に注意して、野菜を美味しくいただきましょう。